- HOME
- About Product 製品説明
- マイナスイオンの働き
About Product 製品説明

マイナスイオンの働き
イオミストとは、トルマリンベースのマイナスイオンを大量に発生する材料
イオミストとは、特殊触媒加工されたトルマリンベースのマイナスイオンを大量に発生させる材料です。(株式会社ライテックが特許を保有)
天然鉱石であるトルマリンは別名「電気石」と呼ばれるように、電気を発生する石として知られています。ところが、実際にトルマリン原石から発生する電子の量はわずか。
そこで、さらにマイナスイオンを発生させるために、あらかじめマイナス電位を帯びた触媒をトルマリンと接触させます。マイナス電位を帯びた触媒がくっつくと、トルマリン微粒子から発生したマイナス電子は、行き場を失って飛び出します。その量は、自然に発生される場合の数百倍。その電子が空気中の水分と結合し、空気マイナスイオンになるのです。
※マイナスイオンとは、
空気中に含まれるわずかなマイナス電気を帯びた物質(原子・分子・分子集団)自然の中では、滝や噴水など水しぶきの多い場所に存在します。ストレス軽減やリラックス効果があります。
空気中に含まれるわずかなマイナス電気を帯びた物質(原子・分子・分子集団)自然の中では、滝や噴水など水しぶきの多い場所に存在します。ストレス軽減やリラックス効果があります。
イオミストは、空気中ではマイナスイオン、皮膚上では微弱電流(マイナスカレント)
イオミストを皮膚に直接スプレーすると、イオミスト微粒子が皮膚に密着し、皮下に微弱電流(マイクロカレント)を流すことが専門家の間で認められています。
イオミストは空気中ではマイナスイオン、皮膚の上では微弱電流(マイクロカレント)と姿を変えて活躍します。